午前/問題45
5 × 5 の画素値の分布 A に対して 3 × 3 の空間フィルタ F を作用させた。
フィルタ処理後の画素値 a(i ij = 3 , j = 3 )で正しいのはどれか。
1. 1
2. 2
3. 3
4. 4
5. 5
午前/問題46
1 ピクセルが 100 μm の FPD で撮影した胸部 X 線画像のデータ量[MB]に最も
近いのはどれか。
ただし、FPD の有効視野は 43 cm × 43 cm、階調数は 16 bit とする。
1. 2
2. 16
3. 37
4.148
5.296
午前/問題47
PACS について正しいのはどれか。
1.画像を検索・参照する機能を持つ。
2.保存した画像は永久保存する義務がある。
3.放射線部門内で発生した画像のみ保管が可能である。
4.RIS と PACS 間の検査オーダ情報の伝達は DICOM 規格で行う。
5.他院から提供された画像データは PACS に保管する義務がある。
午前/問題48
画像のデジタル化について正しいのはどれか。
1.量子化を行ったあとに標本化を行う。
2.ナイキスト周波数は標本化周波数の 2 倍である。
3.標本化定理により適切な量子化ビット数を決める。
4.量子化ビット数を増やすと量子化誤差は大きくなる。
5.最高周波数が 10 cycles/mm のアナログ画像を 0.1 mm 間隔で標本化すると
エリアシング誤差を生じる。
午前/問題49
フーリエ変換の性質で正しいのはどれか。
ただし、f(x)、g(x)は空間の関数で、F(u)、G(u)はそれぞれの関数のフーリエ
変換とする。