"> 第76回診療放射線技師国家試験 | 医用画像情報学(午後問題45~49) - 診療放射線技師 国家試験対策なび | 合格への最短ルートを提供
医用画像情報学 PR

第76回診療放射線技師国家試験 | 医用画像情報学(午後問題45~49)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

午後/問題45

図Aに 1 次元フィルタ(-1,1,0)で重畳積分処理したものを図 B とする。
使用したフィルタで正しいのはどれか。

1.微分フィルタ
2.平均フィルタ
3.加重平均フィルタ
4.メディアンフィルタ
5.アンシャープマスキングフィルタ

 答え
1

午後/問題46

医療情報に関する記載で正しいのはどれか。

1.IHE は業務ワークフローを定めた標準規格である。
2.MWM は検査実施情報を RIS に伝送する規格である。
3.SSL は画像データの外部保存用統合プロトコルである。
4.ICD-10 はコード体系化された検査プロトコルである。
5.Radiation Dose Structured Report〈RDSR〉は線量情報を扱う構造化レポー
トである。

 答え
5

午後/問題47

図は 3 × 3 の局所画像の画素値である。
この局所画像に 3 × 3 のメディアンフィルタ処理をした結果はどれか。

1. 6
2.29
3.37
4.76
5.87

 答え
4

午後/問題48

図の中で CR 画像読み取り装置に用いられている log アンプの電圧入出力特性を
示しているのはどれか。
ただし、Vin は入力電圧、Vout は出力電圧、グラフは横軸・縦軸ともリニアス
ケールとする。

1.a
2.b
3.c
4.d
5.e

 答え
4

午後/問題49

アナログ信号をデジタル化する際に用いるアンチエリアシングフィルタの効果で
正しいのはどれか。

1.画像を鮮鋭化させる。
2.直流成分を減衰させる。
3.濃度分解能を向上させる。
4.標本化周波数以上の空間周波数成分を増加させる。
5.ナイキスト周波数以上の空間周波数成分を減衰させる。

 答え
5

次の問題へ>> 午後/問題50~64(基礎医学大要)

第76回診療放射線技師国家試験 | 基礎医学大要(午後問題50~64)第76回診療放射線技師国家試験の基礎医学大要に関する午後問題50~64の解説記事です。...

<<前の問題へ 午後/問題25~34(核医学検査技術学)

第76回診療放射線技師国家試験 | 核医学検査技術学(午後問題25~34)第76回診療放射線技師国家試験の 核医学検査技術学に関する午後問題25~34の解説記事です。...